【報告】神戸大学付属中等教育学校でアートマイル実践発表

2月10日(水)に神戸大学付属中等教育学校でSGH(スーパーグローバルハイスクール)第1年次報告会が行われ、分科会でアートマイルに取り組んだ教師と生徒の実践発表がありました。全体会会場では昨年度の作品3点が展示されました。

【神戸大付属中等教育学校のアートマイル】

ユネスコスクールでもある神戸大付属はESD(持続可能な開発のための教育)に取り組んでおり、昨年度よりESDとしてアートマイルに取り組んでいます。

昨年度は中学3年生の3クラスが台湾・タンザニア・メキシコと、「環境」「エネルギー」「文化」をテーマにアートマイルの国際協働学習に取り組みました。

本年度は生徒会Global Career Committeeユネスコスクールチームがフランスのユネスコスクールと「水問題」をテーマにアートマイルに取り組んでいます。

【アートマイルの実践発表】

アートマイル担当である英語科の岩見教諭と美術科の正井教諭が取組全体について発表、続いて生徒の代表9名が自分たちの活動について発表を行いました。

 

<生徒の発表>

「水問題」についてグローバルな視点とローカルな視点で問題を取り上げ、議論してまとめたことをフランスのパートナー校にインターネッ ト上のフォーラム(電子掲示板)とテレビ会議で伝え、話し合いました。こうして「水問題」についてまとめたことを絵のモチーフにして壁画の半分に絵を描き、壁画 キャンバスをパートナー校に送りました。これからフランス側が後の半分を描いて壁画を完成させます。今後もテレビ会議を計画しており、絵に込めた意味につ いて発表し合ったり、お互いの文化や価値観を伝え合って相互理解を深めていく予定です。

 

【生徒たちのこれまでの活動に対する感想】

・海外の言語や政治に関心を持つようになった。

・コミュニケーションをとる意味を学んだ。特にフランスのテロの時はコミュニ

 ケーションをとることは気持ちを伝えることだと感じた。
・相手意識を大事にした。絵の下絵を考える時にも常に相手を意識し、日本とフラ

 ンスの調和を考えた。
・協力することをとても学んだ。アートマイルは一人一人が様々な役割を果たすこ

 とで成り立っている。

【本年度の壁画制作】

グローバルな次世代てる

アートマイルの国際協働学習

アートマイル国際交流壁画

共同制作プロジェクト

 

【後援】文部科学省・外務省

【協力】国際協力機構JICA

ジャパンアートマイルはSDGsを支援しています。

Topic 最新情報

ユネスコスクールへようこそ!

World 海外情報

Art
M
iles
M
ural
P
roject

≪支援企業≫

 

ターナー色彩
株式会社

 

国際物流

UPS